FAQ

よくあるご質問

1. 査定サービスについて

Q1. 査定を依頼すると費用はかかりますか?
A. SQUAREの査定サービスは完全無料です。査定書の作成や現地調査でも一切費用をいただきませんので、どうぞお気軽にご利用ください。
Q2. 簡易査定と訪問査定はどう違いますか?
  • 簡易査定(机上査定)
    SQUAREが保有する過去の取引データや周辺相場をもとに、スピーディに価格を算出します。ただし、建物の状態や周辺の細かい状況までは把握できないため、実際の価格とずれが生じる場合があります。
  • 訪問査定
    担当スタッフが現地までお伺いし、間取りや築年数、日当たり、周辺環境などを直接確認したうえで価格を算出します。そのため、より正確な査定額をご提示できます。
Q3. 本人名義以外の不動産でも査定依頼できますか?
A. 売買権限を有する方(相続人や代理人、委任を受けている方など)であれば、名義人本人以外でも査定依頼が可能です。詳しくは無料査定フォームからご相談ください。

2. 査定価格と売り出し価格について

Q4. 査定価格はどのように決まるのですか?
A. SQUAREでは、以下の項目を総合的に調査のうえ算出しています。
  1. 周辺の取引相場データ
  2. 固定資産税評価額などの公的データ
  3. 建物の築年数・構造・間取り・設備の状態
  4. 周辺環境(交通利便性、商業施設・学校などの近さ)
  5. 将来の再開発計画や法的規制など
これらをもとに、机上データだけでなく現地状況も加味して価格を導き出します。
Q5. 査定価格で必ず売り出さないといけませんか?
A. いいえ、必ずしも査定価格で売り出す必要はありません。査定額はあくまで「市場相場を踏まえた適正な目安」です。売却時期や売却期間、ご自身のご希望などを踏まえたうえで、担当スタッフと相談しながら最適な売り出し価格を決定できます。

3. 査定依頼の流れと準備物

Q6. 査定を申し込むにはどんな手順ですか?
A.
  1. オンラインフォーム入力
    WEBサイトの「無料査定」フォームに必要事項(住所・間取り・築年数など)をご入力ください。
  2. 簡易査定結果のご提供
    最短24時間以内に、机上での概算査定額をメールでお知らせします。
  3. 訪問査定のご案内(ご希望の場合)
    より正確な査定をご希望の場合は、担当スタッフが現地訪問の日程を調整します。
  4. 訪問査定と正式査定書の作成
    当日現地での確認後、1週間以内に正式な査定書をお届けします。
Q7. 査定時に用意しておくものは何ですか?
A. 次の書類などがあると、査定がスムーズに進みます。ご準備をおすすめします。
  • 権利証(登記識別情報)
  • 分譲時のパンフレットや間取り図(測量図・間取図)
  • 固定資産税納税通知書
  • ローン契約書や返済予定表(残高確認のため)
  • 賃貸契約書(賃貸中の場合)

4. 士業(提携パートナー)向け

Q8. 弁護士・司法書士・税理士との提携メリットは?
A. SQUAREと提携いただくと、以下のメリットがあります。
  • 信頼性の高い資料提供:士業の先生がクライアントに提示しやすい形式で、正確な査定書や現地調査レポートを作成。
  • スムーズな情報共有:専用プラットフォーム上で案件情報を即時共有し、業務効率化とミス防止を実現。
  • ワンストップサポート:法務・登記・税務を含む一連の手続き支援が可能な体制で、先生方の業務負担を大幅に軽減。
  • 定期セミナー開催:最新市場動向や法改正情報を共有する勉強会を定期的に実施。
Q9. 提携の申し込み方法は?
A. 「専門家向け情報」ページの提携申込フォームからお申し込みください。必要事項(氏名・所属・連絡先・ご希望内容)をご記入いただければ、担当者よりご連絡いたします。

5. その他

Q10. 遠方や海外在住でも対応できますか?
A. はい。オンライン面談(Zoom/Teamsなど)を活用し、書類はすべてデジタルでやり取りしますので、どこからでもご相談・手続きが可能です。
Q11. リフォームや解体など、売却前の準備業者を紹介してもらえますか?
A. SQUAREではリフォーム会社や解体業者とも提携しています。ご希望の際はお問い合わせフォームからお知らせください。最適な業者をご紹介します。

不動産に関するお悩みは、
専⾨家にご相談ください。

「どう進めればいいかわからない」そんなときはSQUAREがサポートします。